美味しんぼと福島、伊丹万作氏の文章
美味しんぼと福島の件をネットで調べていて
原作者 雁屋哲氏のブログにたどりつき、そこでいろいろ
拝見していたら、伊丹万作氏の文章にたどり着きました。
最近、思想や見解を長い文章で読むことが少なくなった
のですが、一読の価値はあると思います。
伊丹万作・戦争責任者の問題
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html
もうひとつ 伊丹氏の文章のきっかけとなった記事
自発的隷従論
« シルトの岸辺 ジュリアン・グラック作 | トップページ | こども展―名画にみるこどもと画家の絆 »
「思想・哲学」カテゴリの記事
- 美味しんぼと福島、伊丹万作氏の文章(2014.05.16)
- 中村哲著 天、共に在り アフガニスタン三十年の闘い(2013.12.08)
- 宮沢賢治に近づく一冊 『賢治から、あなたへ』(2013.05.06)
- 陽明学への招待(2012.11.25)
- ニーチェの言葉(2012.10.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- こども展―名画にみるこどもと画家の絆(2014.05.26)
- 美味しんぼと福島、伊丹万作氏の文章(2014.05.16)
- 菊池寛と文藝春秋(2013.10.30)
- ルーヴル美術館展 -地中海 四千年のものがたり‐(2013.09.16)
- 浮世絵Floting World 珠玉の斎藤コレクション展 ・ 三菱一号館美術館(2013.07.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/123937/59652119
この記事へのトラックバック一覧です: 美味しんぼと福島、伊丹万作氏の文章:
コメント